【フォレストパーク神野山】犬とお散歩できる素敵な場所【鍋倉渓(なべくらけい)】

【フォレストパーク神野山】犬とお散歩できる素敵な場所【鍋倉渓(なべくらけい)】

「何ここ?」って言うような、ちょっと変わった場所に行ってみたいなぁ・・・

どこか犬と一緒に行ける、そんな場所ってありますか?

あります!

「な〜んだここ!」

「なんでこんな所に!」

「誰が運んできたの?」

「自然に出来たの?」

「何か音がするぞ・・・!」

って場所です。

今回ご紹介する、犬と一緒に行ける素敵な場所は、奈良県山辺郡山添村の神野山にある “鍋倉渓(なべくらけい)” です。

鍋倉渓の巨石群とは

鍋倉渓の巨石群
鍋倉渓の巨石群
鍋倉渓の巨石群
鍋倉渓の巨石群

幅25m、距離650mにわたって巨石群がつづく不思議な景観の場所。

なぜこのような巨石群が存在しているのか?

古代人が築いた説

古代人が築いた巨石構造物ではないかと考えられているが、その方法については謎が多く、天の川を地上に映したものと考えられているらしい。

その根拠が、鍋倉渓にある3つの岩(王塚・天狗磐・八畳磐)の配置が、天の川に輝く白鳥座のデネブ、こと座のベガ、わし座のアルタイルの配置となっているからです。

これは偶然なのか?それとも何らかの意図を持って人工的に古代人によってこの場所に置かれたのでしょうか?

(山添村いわくら文化研究会 より)

天狗がけんかをして投げあった説

伊賀の天狗と神野山の天狗がけんかをして投げあった岩だという伝説があるらしい。

地質学的に偶然出来た説

花崗岩質で形成されている大和高原地域の中で、ここ神野山だけは角閃斑れい岩という深成岩(火山岩の一種)でできており、岩質が非常に堅いため侵蝕に耐えてこの山容ができたものと考えられている。

でもなぜここにだけ角閃斑れい岩が集中しているのだろうか?

音がする!?

この巨岩群の地下に川(伏流水)が流れているらしく、その音が聞こえるらしい・・・

ハイキングコース

鍋倉渓は、”フォレストパーク神野山” の一部で、”めえめえ牧場”、”山頂天文台” 、”森林科学館”、”神野寺” をつなぐハイキングコースのあるエリアとなっています。

詳しくは下の地図を参照願います。

MAP:フォレストパーク神野山(外部リンク)

ギャラリー

アクセス

駐車場(無料)

からす天狗の人形と看板が駐車場の入口にあります。

トイレ

ここの駐車場には仮設トイレしかありませんので、虫がいると嫌な方は森林科学館のトイレを利用した方がいいです。

鍋倉渓の駐車場から徒歩10分(車で2~3分)くらいです。

場所:森林科学館(Googlemaps)

運転スキル

難易度:低〜中

山の上ですが、それほど狭い区間はありません。

名阪国道の神野口ICから10分程度です。

周辺施設

ここを訪れたなら、近くの “めえめえ牧場” にもぜひ行ってください。

犬も一緒に入ることが出来ます。

神野山展望台

ここ鍋倉渓を登っていくと、標高618.8mの神野山山頂の展望台まで歩けます。

おすすめの季節はツツジの綺麗な5月頃や秋の紅葉の季節です。

めえめえ牧場(めえめえまきば)

羊のショーン・・・みたいな羊がたくさんいます。

毎年2月頃にベビーラッシュを迎えて、3月末頃から5月頃には可愛い子羊に会えます。

休業日やイベント情報などは、山添村観光情報サイト(外部リンク)を参照ください。

ここはまた別の機会に詳しくご紹介します。

ハーブクラブ(harbclub)

めえめえ牧場から車で15分くらいにあるカフェ&レストラン。

テラス席は犬と一緒に食事が出来ます。

ここは障害者の方と健常者が自然に一緒に働いているレストランです。

モンベルのお店もあります。

ログハウスの素敵なお店でお料理も美味しい。

でも休日はちょっと混んでいるかも・・・

場所:ハーブクラブ(Googleマップ)

リンク:ハーブクラブ(ホームページ)

まとめ

古代人が何らかの目的で運んできたのか?

それとも偶然の自然現象でできたのか?

そんなことを考えながら山頂までハイキングしたり、めえめえ牧場で羊と遊んでみてはどうでしょうか。

今回ご紹介しました鍋倉渓は、周辺にある “めえめえ牧場” や “神野山ハイキング” とセットで一日を楽しむといいかもしれません。

特に春は、めえめえ牧場の子羊達も可愛いのでおすすめです。

それでは良い休日を!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事がお役に立てれば、” いいね! “ ボタンを押してくれると嬉しいです。